News
2021.09.17商品についてコラムスギ材の効果
“天然の木材を使った家具”と言っても、使われる木材の種類はいろいろありますが、「木と人」では、「国産の天然素材のスギ」を贅沢に使用したオフィス家具を作っています。
しかし、家具に使う木材には強度が必要なため、一般的には軽く柔らかい性質のスギ材は家具には向かないと言われています。
それにも関わらず、私たちがスギ材を使用する理由は、2つあります。
1つは、スギには人の体や心に与える良い効果がたくさんあるから。
もう一つは、スギを伐採し活用することで日本の山が健康な状態になり、森や地球を守ることにつながるからです。
今日は、まず「スギがもたらす嬉しい効果」についてご紹介したいと思います。
「軽く柔らかいスギ材は家具に向かない」と言われるのは、スギの含水率(木に含まれる水分の量)に関係しています。
スギは、山に埋まっている時の含水率が100~150%と水分量の多い木。
それを木材として使用するためには、製材所で含水率15%までしっかりと乾燥させなければなりません。
それによって、スギ材は他の木材に比べて空気の層がたくさんできるため、軽く柔らかいという特性が生まれます。
この空気層が多いというスギ材の特徴こそが、多くの素晴らしい効果をもたらしてくれるのです。
【空気の浄化作用・リラックス効果】
スギの空気層は、生活の中で発生する悪臭の元となる化学物質を吸収・吸着、分解して空気をキレイにしてくれる効果があります。
特にスギは、その吸着量がヒノキの6倍と他の木材に比べて高いそうです。
さらには、杉の香り成分「セドロール」にはリラックス効果もあり、気持ちの良いオフィス空間を作り出してくれます。
【調湿効果】
木は、湿度が高い時には空気中の水分を吸収し、低い時には放出する調湿効果があります。一年を通して湿度を適度に保つことで、快適に過ごすことができます。
また、多湿や乾燥を防ぐことでカビやダニの発生、細菌やウイルスの活動も抑制してくれます。
【断熱効果】
たくさんの空気層が高い断熱効果を生み、熱伝導率が低い=熱しにくく冷めにくいという作用をもたらします。
それにより、夏はひんやり涼しく冬は暖かい、心地よい肌触りが特徴です。
【音をやわらげる】
空気層の多いスギは、音を適度に吸収して話し声や物音を和らげてくれます。
【紫外線・ブルーライトの反射を抑える】
木は紫外線をよく吸収するため、反射した光にはほとんど紫外線が含まれません。
特にスギは光の反射率が低く、紫外線やブルーライトによる視覚疲労を和らげてくれます。
私たち人間は、食物も含めて一生のうちに摂取するものの約57%が室内空気と言われています。
つまり、室内空気が劣悪だと、集中力・計算力・記憶力に悪影響を与えてしまいます。
1日の1/3を過ごすオフィスが、こんな環境では、仕事ははかどりません。
国産の天然杉で作られた家具があれば、空気をキレイに、快適に過ごせる職場環境を作り出してくれます。
みなさんもオフィス空間の木質化で、より高いパフォーマンスで仕事ができる“豊かな働く場づくり”を始めませんか?